オールカマー神戸新聞杯サイン回顧
2007 オールカマー 神戸新聞杯 サイン回顧
2007 第35回 産経賞オールカマー G2 結果 | ||||||||
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 単オッズ | 印 | ||
優勝 | 3 | 6 | マツリダゴッホ | 1 | 2.3 | △ | ||
2 | 6 | 12 | シルクネクサス | 5 | 13.3 | △ | ||
3 | 8 | 15 | エリモハリアー | 7 | 17.8 | ○ | ||
枠連 1,330円 | 馬連 1,310円 | 馬単 1,900円 | ||||||
3連複 5,330円 | 3連単 16,740円 |
2007 第55回 神戸新聞杯 G2 結果 | ||||||||
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 単オッズ | 印 | ||
優勝 | 8 | 14 | ドリームジャーニー | 3 | 4.2 | ○ | ||
2 | 7 | 13 | アサクサキングス | 5 | 18.2 | △ | ||
3 | 5 | 9 | ヴィクトリー | 2 | 3.7 | ‐ | ||
枠連 400円 | 馬連 2,700円 | 馬単 4,200円 | ||||||
3連複 3,530円 | 3連単 21,590円 |
オールカマー本命馬ネヴァブションは6着。
神戸新聞杯本命馬フサイチホウオーは12着。
どちらも掲示板すら確保できませんでした。
馬券的にはオールカマーの3連単的中。
神戸新聞杯は撃沈。
オールカマーは本命◎からと、対抗○からの馬券を両方買う(相手は絞りました)という変則的な買い目であったため運よく的中となりました。
ただし、両レースとも本命◎の惨敗という結果であり、サイン読み馬券としては落第かもしれませんね。
それでは、どのサイン解読が正解で、どの解読が間違いだったのか検証しておきましょう。
(毎週回顧がすこし【くどい】ので(苦笑)、今週からなるべく簡単にまとめます。)
朝日杯FS優勝馬ドリームジャーニー → 優勝 的中
ラジオNIKKEI杯2歳S優勝馬フサイチホウオー →12着 不的中
2頭ともに来るというサインではなく、どちらかが来るサインだと考えていましたが(両方来れば最高ですが)、最終的に『◎ホウオー・○ジャーニー』としてしまったところが私の勝負弱さですね。
逆ならかっこ良かったのですが・・・。
ただし、このサインフレーズ自体の有効性は証明されましたので、次回同じフレーズが出現した際には、大きく狙ってゆきたいと思います。
『名勝負』早田牧場サイン
12番 → シルクネクサス 2着 的中
7枠 → アサクサキングス 3着 的中
8枠 → ドリームジャーニー 優勝 的中
8枠 → エリモハリアー 3着 的中
来てますね。
ただし、1・12が東西両方で出現、もしくは片方のレースが1-12で決着するとうい解読はオールカマーの12のみで終わってしまい不的中。
また、左右からのサンドイッチから、ドリームジャーニー・ダークメッセージを導き出しましたが、ダークメッセージはまったくダメで不的中でした。
角居調教師+青山洋一氏の時間軸をずらした同枠サインは見事にはまりましたね。
3枠→マツリダゴッホ 優勝 的中
ただし、どちらかというと神戸新聞杯で出て欲しかった枠だけに、そこだけが不満です。
ちなみに阪神7R優勝騎手→武豊・8R→福永でしたが、本番の神戸新聞杯は武豊が勝ちました。
これも前日(土曜日)の再現でしたね。
(武豊は8Rに騎乗していないので、7・8R連勝は不可能でした)
3枠・8枠 → マツリダゴッホ+エリモハリアー → 1・3着 的中
フサイチホウオー → 不的中
和製ラムタラことフサイチコンコルドが示していたのは、7枠に入ったフサイチホウオーではなく、彼のゲート番号そのもの7枠13番アサクサキングスだったようです。
サインフレーズ『輝きを放つ』→1or8枠サイン
サインワード『誰』→1or8枠サイン
枠順が発表になる前から1・8枠を強調してきましたが、東西両レースで8枠が登場し、的中となりました。
総じてみると、今週もサイン解読自体はまずまずの結果だったといえるでしょう。
しかし馬券に必要なのは、これを組み立てて当たりにする能力ですね。
いつものことながら、7枠からアサクサキングスを選択したり、2歳重賞勝ち馬サインからドリームジャーニーを本命に推すセンスが欠けていました。
残念です。
今週は待ちに待ったG1・スプリンターズステークスです。
果たして、どんなサインが待っているのでしょうか?
次回『スプリンターズSサイン攻略1』でお会いしましょう!
競馬ブログランキング参加中です。
できましたら協力クリックをお願いします^^
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G2・G3-2007」カテゴリの記事
- 阪神C&フェアリーSサイン結果(2007.12.17)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略5(2007.12.16)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略4(2007.12.16)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略3(2007.12.15)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略2(2007.12.15)
コメント
携帯閲覧用記事
オールカマー神戸新聞杯サイン回顧
オールカマー
優勝マツリダゴッホ△
2着シルクネクサス△
3着エリモハリアー○
神戸新聞杯
優勝ドリームジャーニー○
2着アサクサキングス△
3着ヴィクトリー 無印
オールカマー本命馬ネヴァブションは6着。
神戸新聞杯本命馬フサイチホウオーは12着。
どちらも掲示板すら確保できませんでした。
馬券的にはオールカマーの3連単的中。
神戸新聞杯は撃沈。
オールカマーは本命◎からと、対抗○からの馬券を両方買う(相手は絞りました)という変則的な買い目であったため運よく的中となりました。
ただし、両レースとも本命◎の惨敗という結果であり、サイン読み馬券としては落第かもしれませんね。
それでは、どのサイン解読が正解で、どの解読が間違いだったのか検証しておきましょう。
(毎週回顧がすこし【くどい】ので(苦笑)、今週からなるべく簡単にまとめます。)
1.サインフレーズ『誰もが認める』→2歳重賞勝ち馬を示すサイン
朝日杯FS優勝馬ドリームジャーニー → 優勝 的中
ラジオNIKKEI杯2歳S優勝馬フサイチホウオー →12着 不的中
2頭ともに来るというサインではなく、どちらかが来るサインだと考えていましたが(両方来れば最高ですが)、最終的に『◎ホウオー・○ジャーニー』としてしまったところが私の勝負弱さですね。
逆ならかっこ良かったのですが・・・。
ただし、このサインフレーズ自体の有効性は証明されましたので、次回同じフレーズが出現した際には、大きく狙ってゆきたいと思います。
2.『名勝負』早田牧場サイン
12番→シルクネクサス2着的中
7枠→アサクサキングス3着的中
8枠→ドリームジャーニー優勝的中
8枠→エリモハリアー3着的中
来てますね。
ただし、1・12が東西両方で出現、もしくは片方のレースが1-12で決着するとうい解読はオールカマーの12のみで終わってしまい不的中。
また、左右からのサンドイッチから、ドリームジャーニー・ダークメッセージを導き出しましたが、ダークメッセージはまったくダメで不的中でした。
3.『名勝負』シャンパンファイトサイン
角居調教師+青山洋一氏の時間軸をずらした同枠サインは見事にはまりましたね。
3枠→マツリダゴッホ優勝的中
ただし、どちらかというと神戸新聞杯で出て欲しかった枠だけに、そこだけが不満です。
ちなみに阪神7R優勝騎手→武豊・8R→福永でしたが、本番の神戸新聞杯は武豊が勝ちました。
これも前日(土曜日)の再現でしたね。
(武豊は8Rに騎乗していないので、7・8R連勝は不可能でした)
4.『名馬』ラムタラ・和製ラムタラ=フサイチコンコルドのサイン
3枠・8枠→マツリダゴッホ+エリモハリアー → 1・3着的中
フサイチホウオー→不的中
和製ラムタラことフサイチコンコルドが示していたのは、7枠に入ったフサイチホウオーではなく、彼のゲート番号そのもの7枠13番アサクサキングスだったようです。
5.サインフレーズ『輝きを放つ』→1or8枠サイン
的中
6.サインワード『誰』→1or8枠サイン
的中
7.『名勝負』ビワハヤヒデ→1or8枠のサイン
的中
枠順が発表になる前から1・8枠を強調してきましたが、東西両レースで8枠が登場し、的中となりました。
総じてみると、今週もサイン解読自体はまずまずの結果だったといえるでしょう。
しかし馬券に必要なのは、これを組み立てて当たりにする能力ですね。
いつものことながら、7枠からアサクサキングスを選択したり、2歳重賞勝ち馬サインからドリームジャーニーを本命に推すセンスが欠けていました。
残念です。
今週は待ちに待ったG1・スプリンターズステークスです。
果たして、どんなサインが待っているのでしょうか?
次回『スプリンターズSサイン攻略1』でお会いしましょう!
投稿: ドラゴン | 2007年9月24日 (月) 18時07分
皆さん、ドラゴンさん こんにちわ。 ドラゴンさんのご返事の内容、大変恐縮モノです。ハイ、毎日攻略&回顧読ませて頂いております。私は皆さんやドラゴンさんのレーダイ解読法を予想ベースに、最近は特に各競馬場イベント、キャンペーンの内容を重要視しています。イベント内容もサインの宝庫とお考えの方は沢山いらっしゃると思います。昨日の投稿では削除しましたが、土日の阪神競馬場のイベント、“北海道物産展”の出品物『十勝コロッケ』から【十勝】→10勝→10番が勝つ。どこかのレースで10番馬が1着かな?? と読んでいたら、やはりありました。24日の阪神10R・川西特別。 三連単10‐3‐13 1着・イセノイチ、2着はレース名の【川】の文字を90度横にすると【三】→【3】、おまけに3着は10と3を足しただけ…なんて、結果出てから言うの簡単ですよねぇ…。
投稿: アサイ | 2007年9月25日 (火) 02時30分
ドラゴンさんみなさんおはようございます。
アサイさんの10Rの件ですが私はゼンケンプレゼントの10R8番『サン』レイジャスパーを使ったのかと思っていました。
もちろん結果が出てから気づいたのですが・・・。
阪神10R
11番ウイ『ンサ』ウザー
10番イセノイチ 1着
中山10R
9番セイウンプレジャー2着
10番リキ『サン』ファイター
13番ワンダフルドーラ1着
14番『サン』エムワールド
ちなみに『サン』の入っている馬は両レースともこれだけでした。
イベントからのサイン読みも調べるといろいろ出てきますね。
今週もお互い頑張りましょう!
投稿: にし | 2007年9月25日 (火) 07時17分