2007 京成杯オータムH セントウルS サイン回顧
2007 第52回京成杯オータムH 結果 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
人気 |
単オッズ |
印 |
優勝 |
1 |
2 |
キングストレイル |
2 |
6.0 |
△ |
2 |
2 |
3 |
カンファーベスト |
4 |
6.6 |
- |
3 |
3 |
5 |
マイネルシーガル |
1 |
5.8 |
▲ |
枠連 1,260円 |
馬連 1,790円 |
馬単 3,360円 |
|
3連複 3,170円 |
3連単 12,070円 |
2007 第21回セントウルS 結果 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
人気 |
単オッズ |
印 |
優勝 |
2 |
4 |
サンアディユ |
11 |
30.8 |
△ |
2 |
4 |
7 |
カノヤザクラ |
7 |
16.3 |
○ |
3 |
6 |
11 |
キンシャサノキセキ |
1 |
2.6 |
- |
枠連 2,690円 |
馬連 13,500円 |
馬単 27,260円 |
|
3連複 19,080円 |
3連単 161,350円 |
本命馬デンシャミチは14着。
〃 オレハマッテルゼは11着。
大惨敗を喫してしまいました。
競馬っぷりを見ると、展開云々とは関係なく、馬券圏内どころか掲示板確保の可能性すら最初からない状態であったと思われます。
それでも次回のためにサイン回顧は必要です。
どのサイン解読が間違っていて、どの解読が正しかったのか、検証してゆきましょう。
『私が出会った名馬』アファームドのサイン
A ゼッケン2 → 2番キングストレイル優勝
B 黒帽 → 2枠サンアディユ優勝
C 産駒 → 4枠カノヤザクラ2着
結果論ですが、このページこそが今回のJRAサインの中で最も重要なサインだったのです。
しかもAとCに関しては、サイン解読どおりの決着でした。
しかし・・・
カノヤザクラ○
オレハマッテルゼ◎
4枠からの軸選びが逆であれば、馬券は当たっていたのですが・・・。
いつもながらの馬券下手ぶりを発揮してしまいましたね^^;
『私が出会った名馬』
今後注意が必要なページになることは間違いないでしょう。
今回の恐ろしくストレートなサインの出し方は『ここからサインを発信するからよろしく』というJRAの挨拶だったのだと思います。
最優秀2歳馬のサイン(1)
最優秀2歳馬のサイン(2)
(1)小島太きゅう舎は完全に私の読み間違いでした。
(2)マイネルシーガル→3着
カノヤザクラ→2着(攻略記事ではオレハマッテルゼを選択してしまっていますが)
(2)は一見正解だったようにも見えますが、このサインの正解は他にありました。
正しい解読⇒『隣接』
記事では触れなかったのですが、マイネルレコルトとショウナンパントルは、前走・前々走とも同じ枠に入っただけではないのです。
実は前々走というのは同じレース(新潟2歳S)を走っていたのです。
2004年 第24回新潟2歳S 新潟 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
優勝 |
4 |
4 |
マイネルレコルト |
2 |
3 |
3 |
ショウナンパントル |
そしてこのレース以降、この二頭は同じレースを走ったことがありません。
つまり二頭の関係という観点に立てば、レースで顔を会わせた前回と今回に共通するポイントはたったひとつ。
隣り合っている⇒『隣接』
この属性をJRAはサインとしたのです。
2007年 第42回 北九州記念 小倉 |
着順 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
5着 |
5 |
10 |
カノヤザクラ |
7着 |
6 |
11 |
サンアディユ |
セントウルS
サンアディユとカノヤザクラは前走の枠順で隣接しています。
そして京成杯AHの1・2着馬番
2番キングストレイル
3番カンファーベスト
ここにも隣接状態が発生しています。
『隣接』はJRAが使ってくるサインとしてはポピュラーなものですので(サインの出し方は様々ですが)、次回同じようなサインが登場した際には注意したいと思います。
デイープインパクト連対騎手・調教師のサイン
セントウルS
優勝 サンアディユ → 音無きゅう舎
2着 カノヤザクラ → 橋口きゅう舎+上村騎手
ディープの参加したレースで連対したきゅう舎および騎手が馬券になるこのサイン。
セントウルSに関してはサイン解読どおり完璧に発動しました。
ここも解読自体は正解だったにもかかわらず、本命をオレハマッテルゼに絞ってしまったのが致命傷でした。
対して京成杯AHですが、まったく機能しませんでした。
セントウルの100%発動+京成杯出馬表の異常配置から考えても、発動しなかった理由は『罠』であったと考えるしかないというのが私の見解です。
(セントウルS・京成杯AHとも『集中配置』をご確認ください)
サインワード『秋+夢』
これは攻略記事に書いた不安が的中してしました。
やはり前回のゾロ目でサインは終了していたのです。
実はこのケースは今後活かせる可能性があります。
ある連動が見られたサインワードが終了した際、同じサインワードが新たな枠を示すという例が多く見られるからです。
次回『秋+夢』が出現した際には1・2・3枠を押さえたいと思います。
(必ず別の連動に移行する訳ではありませんので、ご注意ください)
サインワード『精』
ここは読みどおり4枠が来ました。
分析どおり、『一文字だけで枠をふたつも指定するサインワードは存在しない』と考えてよさそうです。
ディープインパクト7冠サイン
これは綺麗にきまりました。
シリーズサインですから、最後だけ外れる訳はないのですが、実際にきちんと完結したことによりJRAのサインが実在することを改めて実感させてくれます。
記録として『ディープ7冠サイン』の完成図を掲載しておきます。
ディープインパクト7冠サイン |
ディープ優勝レース |
出目 |
|
対象レース |
結果 |
3連単配当 |
1 |
2005皐月賞 |
枠 |
7 |
5 |
8 |
|
アイビスサマーD |
7 |
8 |
2 |
|
馬 |
14 |
10 |
16 |
|
13 |
16 |
3 |
404,290円 |
2 |
2005ダービー |
枠 |
3 |
4 |
7 |
|
函館記念(11頭立て) |
4 |
5 |
6 |
|
馬 |
5 |
7 |
15 |
|
4 |
5 |
6 |
385,960円 |
3 |
2005菊花賞 |
枠 |
4 |
3 |
2 |
|
小倉記念 |
2 |
1 |
7 |
|
馬 |
7 |
6 |
4 |
|
2 |
1 |
9 |
223,190円 |
4 |
2005有馬記念 |
枠 |
5 |
3 |
7 |
|
関屋記念 |
3 |
7 |
5 |
|
馬 |
10 |
6 |
14 |
|
6 |
15 |
10 |
84,710円 |
5 |
2006阪神大賞典 |
枠 |
2 |
1 |
8 |
|
クイーンS |
1 |
2 |
8 |
|
馬 |
2 |
1 |
8 |
|
1 |
2 |
11 |
20,600円 |
6 |
2006天皇賞(春) |
枠 |
4 |
6 |
1 |
|
札幌記念 |
1 |
4 |
5 |
|
馬 |
7 |
11 |
1 |
|
1 |
8 |
9 |
332,290円 |
7 |
2006宝塚記念 |
枠 |
6 |
5 |
8 |
|
新潟記念 |
8 |
4 |
5 |
|
馬 |
8 |
7 |
13 |
|
18 |
7 |
9 |
277,430円 |
8 |
2006JC |
枠 |
6 |
6 |
3 |
|
キーンランドC |
7 |
6 |
4 |
|
馬 |
6 |
7 |
3 |
|
14 |
11 |
7 |
20,690円 |
9 |
2006有馬記念 |
枠 |
3 |
1 |
4 |
|
セントウルS |
2 |
4 |
6 |
|
馬 |
4 |
1 |
5 |
|
4 |
7 |
11 |
161,350円 |
菊花賞⇒小倉記念だけが『枠番ひとつのみ』の連動でしたが、他は『枠番と馬番の両方』が連動しましたね。
これがかなり難しいことであることは理解していただけると思います。
ジョッキーマスターズに始まり、宝塚歌劇団そしてディープ7冠サインと続いたJRAシリーズサイン。
次に用意されているシリーズは果たしてどんなサインなのでしょうか?
以上でサイン検証は終了です。
馬券的中された方 『おめでとうございます^^』
外れた方 『ともに頑張りましょう!^^』
みなさま今週もよろしくお願いします。
次回は『セントライト記念・ローズSサイン攻略1』です。

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら