« お礼と報告(7月2日) | トップページ | 七夕賞プロキオンSサイン攻略1 »

2007年7月 2日 (月)

函館SSラジオNIKKEI賞サイン回顧

2007函館スプリントSラジオNIKKEI賞サイン回顧

函館スプリントS
当ブログ優勝指名馬アグネスラズベリが勝ちました!

ラジオNIKKEI賞
優勝指名馬エミーズスマイルが9着に終わり、こちらは不的中に終わりました。

サイン競馬勝利のために、今回のサイン読みについて検証しておきましょう。

解読したサインは以下の4種類。
A『鍛錬』 → 社台グループ生産馬・社台関連馬主サイン攻略1
B『せき』 → 馬券圏内枠加算(足し算)法則サイン攻略2
C『名勝負』 → 非主流血統サイン攻略5
D『名勝負』 → キャッチコピー出馬表対応サイン攻略6

A『鍛錬』
函館スプリントS
優勝 アグネスラズベリ 社台F生産
 
ラジオNIKKEI賞
優勝 ロックドゥカンブ   生産 新国 馬主 吉田和美(ノーザンF代表・吉田勝巳氏の妻)  
2着 スクリーンヒーロー 生産 社台F 馬主 吉田照哉(社台F代表)

函館SSでは、18頭中2頭しか出走のない社台関連馬のうち1頭が優勝。
ラジオNIKKEI賞では、14番人気が2着に激走。
『鍛錬』サインは発動したといえるでしょう。
ただし、ニュージーランド産ロックドゥカンブの優勝により、今後は『社台グループ生産馬もしくは社台に深く関わる馬主』という定義に変更が必要となりました。

B『せき』
函館スプリントS
馬券圏内枠 1-2-8 → 不成立

ラジオNIKKEI賞
馬券圏内枠 7-4-3 → 成立

ラジオNIKKEI賞では成立しましたが、函館SSでは不成立でした。
サインとしては発動したといえるでしょう。
『関東レーシングダイアリーに『せき』が登場したときには『関東開催芝レース』で加法が成立する』に定義変更する必要がありますね。

C『名勝負』 → 非主流血統
函館スプリントS → ブラックバースピン3着
           → タニノマティーニ 10着
ラジオNIKKEI賞 → 出走なし

全2頭中1頭が馬券圏内に突入しました。
このサインも継続中と考えられますね。

D『名勝負』 → キャッチコピー出馬表対応
函館スプリントS → 1枠が優勝

ラジオNIKKEI賞 → 5番(エミーズスマイル)9着
            15番(エーシンダードマン)8着

函館スプリントSは1着しているものの、ラジオNIKKEI賞では完全に不発。
他のサインとは異なり、この手のサインは両方のレースが的中しないと発動したとは言えないでしょう。
函館SSの1枠の1着は偶然と考えます。
16文字・8文字と、出走馬数・枠数と完全に一致していたので、ありうるかと思いましたが、これはまったくの見当違いだったようです。

馬券という点では単勝のみの的中という結果に終わりましたが、サイン競馬的には、全体として満足できるレベルにあったと思います。
Dのサイン読みをメインに据えてしまったのがよくなかったですね。

今週は『七夕賞 プロキオンステークス』のサイン読みです。

にほんブログ村 競馬ブログへ

JRAサイン競馬暗号完全攻略トップページはこちら

|

« お礼と報告(7月2日) | トップページ | 七夕賞プロキオンSサイン攻略1 »

ギャンブル」カテゴリの記事

G2・G3-2007」カテゴリの記事

コメント

みなさん、こんにちわ~。
先週は、なんとか単勝だけ的中しました。

しかし、にしさんもポッケさんも超惜しかったですねー><
おふたりとも、あとちょっとで高配当的中だっただけに本当に惜しかった!
サイン読みは正解だったのに、ちょっとだけ歯車がかみ合わなかったカンジですね。
今週は歯車がガチっとかみ合うといいですねー(もちろん私も含めて)

投稿: ドラゴン | 2007年7月 2日 (月) 16時39分

こんばんは。
今回は購入額を絞ったのが痛かったです。
でもドラゴンさんとにしさんのサイン読みを参考にしてたら、
ここ数週間連続であたってそうですね!!

今週も頑張りましょう!!

投稿: ポッケ | 2007年7月 2日 (月) 21時03分

ドラゴンさん、ポッケさん、皆さんこんばんわ。
私はラジオNIKKEI賞の結果を見て、今でも塚田祥雄騎手が隠されたサインだったと思っています。
1着 ロックドゥ「カンブ」(患部)
2着 「スクリ」(薬)ーンヒーロー
3着 「イクス」(救い)キューズ

合わせると「患部を薬で救う」になります。
つまり「怪我を治療して治す」になるからです。

今回の函館スプリントS ラジオNIKKEI賞の結果を見てある程度方向性が見えてきました。

①ドラゴンさんのポスターの雲から馬名に「ライデン」や「サンダー」の入るレースの次の(下の)レースの馬番に注意。なぜ次のレースなのかは雷電や雷は下に向かって落ちるからです。

②ポッケさんのポスター「浴衣」のサインからは「ゆたか」が二人並んだ場合、もしくは「ゆたか」に挟まれている馬に注意。

③ポスター「Summer Live Action 2007」からは音楽関係の言葉が入っている馬に注意。

④ポスターキャッチコピー「原石は夏に光り出す」からは、まだ掴みきってはいませんが石橋騎手の隣や馬名に「ゲン」「ヒカル」の入っている馬番に注意。

⑤「ハナムケ君のG1スクラップブック」からは「神サマー」と叫んでいるので馬名の「ゴット」、またはその馬に乗っている騎手の隣に注目です。

今はこんな感じです。お互い頑張りましょう!


投稿: にし | 2007年7月 2日 (月) 22時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 函館SSラジオNIKKEI賞サイン回顧:

» 函館 競馬 [仕組まれた的中馬券に真っ向勝負の「サイン競馬会議」]
仕組まれた的中馬券に真っ向勝負の「サイン競馬会議」は1日缶コーヒー1本分!もし今あなたが無料お試ししてくれるなら、59,600円相当のサイン競馬商材を差し上げる準備があるのですが・・・ ※但しお急ぎください。  今回、59,600円相当のサイン競馬商材のプレゼントは300名分しか準備していません。速いタイムが出やすいのは東京と中山どちらですか?他の競馬場も入れて順位をつけ...速いタイムが出やすいのは東京と中山どちらですか?他の競馬場も入れて順位をつけてもらえるとうれしいです(続きを読む) ... [続きを読む]

受信: 2007年7月 7日 (土) 14時58分

« お礼と報告(7月2日) | トップページ | 七夕賞プロキオンSサイン攻略1 »