携帯でお読みの皆様へ(必ずお読みください)
@nifty携帯閲覧サービス(当ブログサイドバーQRコードからの閲覧)は、PC用のページを携帯用に変換するサービスです。
しかし、問題があります。
膨大なページ数に変換されてしまうのです。
(PCで作った表を正しく読み込まないため)
しかし、以下の方法を使うことにより、膨大なページを読み込むことなく、簡単に閲覧できます。
快適な携帯閲覧のための2つの方法
1.コメント欄から記事を読む
コメント欄に『携帯閲覧用記事(PC用記事のコピー)』を掲載します。
コメント欄さえ読めば、本記事を読む必要がありません。
@nifty携帯閲覧サービス10ページ分⇒コメント欄1ページで読めます。
アクセス方法
メインページ(携帯でアクセスした時に一番最初に表示されるページ)から、コメント欄に入ってください。
『競馬サインメニュー』から入らないこと!
(入れますが、他の記事に移動できません!)
メインページのイメージ
○×△記念サイン攻略1
2007/09/30
コメント(8) ←こここクリックすると『コメント欄』に入れます
2007年7月4日より掲載しています。
それ以前のコメント欄には『携帯閲覧用記事』はありません。
宝塚記念は対象外です。ご注意ください。
2.フルブラウザ(PCサイトブラウザ・PCサイトビュアー)で記事を読む
携帯電話にPCサイト閲覧機能が付いている場合、そちらを利用していただくと、PC用記事そのものを読めます。
ただし、表の表示が多少崩れます(表示が携帯画面の幅に影響される為)。
表を正しく理解するには、慣れが必要です。
そして、フルブラウザはパケット料金が通常より多くかかります。
ご契約のプランによっては、とんでもない金額になります。
閲覧の前に、ご契約の携帯会社にお問い合わせください。
料金参考(docomo)
300KBのページを閲覧→パケホーダイフル・無料。→パケホーダイ・57円。→パケホーダイなし・562円!
攻略記事の目安→25~50KB(ひとつの記事あたり)
注意点(重要事項)
A.必ず下記アドレスからアクセスしてください。
https://jra-sign.air-nifty.com/blog/
QRコード(四角いバーコードアドレス)からでは、@nifty携帯閲覧サービスに繋がる為、問題が解決できません。
B.最初からフルブラウザでアクセスしてください。
上記アドレスを入力しても最初から『フルブラウザ』になっていないと、@nifty携帯閲覧サービスに転送されてしまいます。
また、一旦、@nifty携帯閲覧サービスに繋がってしまうと、途中で『フルブラウザに切り替える』等で切り替えても、正しく繋がりません。
iモードメニュー→フルブラウザ→URL入力→上記アドレス入力
(docomoの場合)
以上
『 JRAサイン 競馬暗号完全攻略 』 管理人 ドラゴン
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 皐月賞(2015年)からブログを再開します!(2015.04.13)
- 明けましておめでとうございます(2013.01.01)
- 有馬記念2012 サイン競馬会 新規ご入会特別キャンペーン(2012.12.18)
- 謹賀新年(2012.01.01)
- 再開のお知らせ(2011.03.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ドラゴン様、貴殿のスタンスを貫き通し、読者はその推測「サイン」を参考に馬券を購入してるんですから・・・
私もその一人ですから(笑) さて、私の軸馬選びですが、異常な戦歴から臨戦する馬を探す事ですが、配当に値する全て「三頭」をJ様は教えてはくれません。ただし唯一と言える異常な馬の両隣は必ず復賞圏内です。一度ご検証願えませんか?
投稿: 異常馬 | 2007年10月17日 (水) 17時05分
ドラゴンさん、お疲れさまです。ブログの方針を読ませていただきました。自分の疑問がすべて詳しく書かれておりました。何も見ずに質問してしまい、本当に申し訳ありませんでした。これからも皆様の解読を参考にさせていただき、勉強していきたいと思います。
投稿: シグナル | 2008年9月30日 (火) 03時27分