« 安田記念サイン攻略7 | トップページ | 安田記念サイン攻略9 »

2007年6月 3日 (日)

安田記念サイン攻略8

JRA 2007安田記念ポスターサイン読み

Photo_3

隠れていたサインを『発見』しました。

ポスターはこちら→安田記念サイン攻略1

キャッチコピーが2行に分かれています。書いてみましょう。

筋肉が爆する瞬間を、
はじめてた。

5文字目に『発見』とありますね。

『発見』→英語で『discovery』→『ディスカバリー』
アメリカ航空宇宙局 『 NASA 』 のスペースシャトル機体の名前でもあります。

ポスターのオレンジに燃える炎は、シャトル打ち上げ時のロケットブースターの噴射、そして飛び出してくる馬は前ではなく上に向かって発射されているディスカバリー号なのではないでしょうか?

2007安田記念の枠順をよく見るとディスカバリー号を発見することができます。

7枠13番 ir Shady
    父  unday Silence
    母  ir Deja vu
    母父 orthern Taste

7枠14番 iscoveryの頭文字『D』を同じく頭文字にもつ
       ia de la Novia

7枠15番 USA(アメリカ合衆国)の海軍戦闘機F/A-18の愛称である
       スーパーホーネット

ディスカバリー号の写真をよく見てください。
(写真をクリックすると大きな画像になります)
右の翼に 『 NASA 』
左の翼に 『 USA 』 の文字が見えるはずです。

つまり、7枠は3頭でディスカバリー号を表しているのです。

そしてこの枠にはテレビCMからもサインが出ています。
1枠白帽の馬が、ムチを入れられた瞬間にオレンジの炎を噴きだし加速しますが、炎の色に煽られて、白かったはずの帽子がオレンジ色に変わっています。

これは『1枠から7枠へのシフト』を暗示していると思われます。

ディアデラノビア
ビクトリアマイル1枠 2番 白帽
  ↓
安田記念    7枠14番 オレンジ帽

先週のダービーの7枠(8枠含む)にも同じ構造が見られました。
フサイチホウオーの左右に 『 桐 』 と 『 醴泉 』 が配置されていましたが、これは囮でした。
サイン競馬的には、同じ7枠ですから、ここも囮と見て回避するというバランス感覚が必要なのかもしれませんが、私はもう一度勝負してみようと思っています。
それは、この枠にはもうひとつサインが発信されているからです。

それについては『攻略最終結論』で公開します。

JRAサイン 競馬暗号完全攻略トップページはこちら

|

« 安田記念サイン攻略7 | トップページ | 安田記念サイン攻略9 »

ギャンブル」カテゴリの記事

G1-2007前期」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
東京12R13番にスリーハイシャトルがいます。もろの手口で使ってくるとすれば13番エアシェイディが浮上します。
もろの手口で使わないとすれば14番ディアデラノビアも有りです。

投稿: にし | 2007年6月 3日 (日) 03時58分

もろの手口で使わないとすれば東京12R13番スリーハイシャトルと15番ロケットパンチの間が14番になるので14番ディアデラノビアも有りという考えです。

投稿: にし | 2007年6月 3日 (日) 04時05分

おはようございます。
僕的には7枠13番エアシェイディが良いと考えます。
東京12R13番がスリーハイシャトルで10R12番がマイフラッグですが、マイフラッグの言葉の前後でマグになります。
マグの意味は「力と加速度によって定義される質量の単位。」
フラッシュの速力、持久力の言葉にぴったり当てはまります。
ドラゴンさんの発見はすごいと思います。
いずれにしても7枠から中心に買いたいと考えています。

投稿: にし | 2007年6月 3日 (日) 05時20分

10R12番がマイフラッグと書きましたが13番です。
良く確認してから送信しないとダメですね。

投稿: にし | 2007年6月 3日 (日) 05時22分

もうひとつ13番マイフラッグにフライ(飛ぶ)が入っている事もポイントとして上げておきます。

投稿: にし | 2007年6月 3日 (日) 05時32分

こんにちわ~。
最終的にはビバマカオとビバパタカを中心に(1着に)据えて買い目をきめました。
先週7枠でJRAにやられたので、同じ7枠でリベンジしてやろうと思っていたのですが、やはり香港からのお客様に対する礼儀としてJRAは1着だけは譲るだろうとの読みです(といいながら16番シンボリだけは入れましたが)。
7枠は個人的には2着に来てもらいたいです。

投稿: ドラゴン | 2007年6月 3日 (日) 10時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安田記念サイン攻略8:

» 第57回 安田記念(GI)の1着馬は? [しげぽーね@eBet]
大混戦になるか?昨年は香港所属のブリッシュラックが圧勝。今年も4頭が参戦と本気のようです。今年は日本馬が意地を見せるか?大荒れの東京競馬場、牝馬が今回も波乱を呼ぶか。 第57回 安田記念(GI)の1着馬は? 2007年6月3日(日) 3回東京6日 第57回 安田記念(GI) サラ系3歳以上 (国際)(指定)オープン定量 1600m 芝・左 負担重量は牡・せん馬が58.0... [続きを読む]

受信: 2007年6月 3日 (日) 04時57分

« 安田記念サイン攻略7 | トップページ | 安田記念サイン攻略9 »