宝塚記念サイン攻略7
2007宝塚記念レーシングダイアリーのサイン読み3
今回は、メイショウサムソンに対して『宙組』からのサインが発信されている件についてお話しします。
宝塚歌劇団宙組スターファイルをもう一度ご覧ください。
『COSMOS troupe 』とありますね。
宙組の宙(そら)は読んで字のごとく『宇宙』のことです。
『宇宙』→英語で『COSMOS』
また『UNIVERSE』ともいいます。
宝塚記念の8枠にこの宇宙に合致する馬が2頭います。
8枠16番 コスモバルク Cosmo Bulk
8枠17番 メイショウサムソン
なぜメイショウサムソンなのか説明が必要ですね。
現在、サムソンの所属は高橋成忠きゅう舎ですが、今年の2月末までは瀬戸口勉きゅう舎でした(瀬戸口氏引退のため転厩)。
この厩舎には、サムソンとまったく同じく、皐月賞・ダービーを制し菊花賞を敗けた2冠馬がいました。
ネオユニヴァース(Neo Universe)です。
サムソン単体であれば、単なる厩舎の先輩であるネオユニヴァースと重ねる必要はまったくありませんが、隣にコスモを置いていることから、ネオユニヴァースの宇宙性を考慮する必要があると判断しました。
次に、宙組公演『バレンシアの熱い花』からもサインが出ています。
スペインの国民食であるパエリアの正式名称をご存知でしょうか?
『アロス・ア・ラ・バレンシアーナ』(arroz a la valenciana)といいます。
『アロス』→「米どころ』
実は、バレンシアは『米どころ』なのです。
コシヒカリやササニシキも穫れるんですよ。
8枠の2頭の頭文字を見てください。
『コメ』とありますね。
やはり、宙組は8枠を示しているようです。
コスモバルクとメイショウサムソン。
どちらがサインの示す馬で、どちらがサポートでしょうか?
私はメイショウサムソンだと思います。
この馬には、他にも重要なサインが集中しているからです。
それについては次回『宝塚記念サイン攻略8』以降で公開します。
あなたのサイン競馬のお役に立てたならポチっとクリックお願いします。
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
「G1-2007前期」カテゴリの記事
- 宝塚記念サイン回顧(2007.06.25)
- 宝塚記念サイン攻略15(2007.06.24)
- 宝塚記念サイン攻略14(2007.06.24)
- 宝塚記念サイン攻略13(2007.06.24)
- 宝塚記念サイン攻略12(2007.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ。
ドラゴンさん、私は枠順発表の前からメイショウサムソンの隣に必ずコスモバルクが入って頭文字でコメを形成するだろうと考えて、謎について農林水産とか宝塚歌劇団とアメリカの関係とか、いろいろ調べていたのですが、ようやく謎が解けました!
有難うございました。
投稿: にし | 2007年6月22日 (金) 21時45分
こんばんわ~。
にしさん、枠順発表前の読みが当たったというのは気持ちイイですねー!
馬券も同じように当たるともっと気持ちイイですね!
あと1日半、お互いにがんばってサイン解読してゆきましょう。
投稿: ドラゴン | 2007年6月23日 (土) 03時26分