札幌記念サイン攻略1(再掲載)
2007札幌記念レーシングダイアリーのサイン読み1(再掲載)
勝ち馬は、サインワード『圧倒』が教えてくれます。
『夏の最高峰を奪え。圧倒する強さに遥かな夢を約束。』
札幌記念のレーシングダイアリーには重要なサインワードが三つ埋め込まれています。
今回はそのうちのひとつを紹介します。
サイン競馬派に限らず、ちょっとがっかりする話になるかもしれませんが、JRAからのメッセージを受け取ってください。
2001年以降、関東レーシングダイアリーに『圧倒』が登場したのは三回。
『息もつかせぬ6ハロン、圧倒的な速さの衝撃が襲う。』
2001年3月25日(日) | ||||||
第31回 高松宮記念 G1 | ||||||
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 人気 | ||
優勝 | 6 | 12 | トロットスター | 1 | ||
2 | 7 | 13 | ブラックホーク | 3 | ||
3 | 8 | 18 | テネシーガール | 16 |
『灼熱、圧倒的な速さが陽炎を突き抜ける。』
2002年7月28日(日) | ||||||
第37回 関屋記念 G3 | ||||||
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 人気 | ||
優勝 | 5 | 8 | マグナーテン | 1 | ||
2 | 5 | 7 | ミデオンビット | 9 | ||
3 | 3 | 4 | ビッグフリート | 3 |
『圧倒的な強さを示せ、世界を制する夢がここから始まる。』
2005年11月26日(土) | ||||||
第6回 ジャパンCダート G1 | ||||||
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 人気 | ||
優勝 | 5 | 10 | カネヒキリ | 1 | ||
2 | 4 | 7 | シーキングザダイヤ | 11 | ||
3 | 3 | 6 | スターキングマン | 13 |
2005年11月26日(土) | ||||||
第50回 京阪杯 G3 | ||||||
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 人気 | ||
優勝 | 7 | 13 | カンパニー | 1 | ||
2 | 1 | 2 | アサカディフィート | 9 | ||
3 | 4 | 8 | マイネルレコルト | 2 |
すべてのレースで『1番人気』が優勝しています。
一番最初に紹介した高松宮記念のダイアリーは、『レーシングダイアリー第一号』なのです。
JRAは、記念すべきダイアリーのサインを守り続けているようですね。
ただし、ひとつだけ不安要素があります。
これまでに『一番人気が優勝したレース』はすべて『圧倒的』という単語で構成されています。
今回は『圧倒』ですから、サインワードとしての連動はない可能性も考えておかなければなりませんね。
一番人気を馬券に加えるかどうかはあなた次第です。
注
当ブログでは基本的に『土曜重賞』はサイン解読の対象にしていません。
レーシングダイアリーは、格上である日曜重賞をメインにして組み立てられていると考えるからです。
今回の過去実績に土曜重賞を加えたのは、上記ダイアリーが『土曜(ジャパンカップダート)専用』のものであるからです。
ご存知のように、ジャパンCダートとジャパンCは同じ週の土日に分けて行われます。
そのためJRAは、それぞれに対応するレーシングダイアリーを発表しています。
| 固定リンク
「G2・G3-2007」カテゴリの記事
- 阪神C&フェアリーSサイン結果(2007.12.17)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略5(2007.12.16)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略4(2007.12.16)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略3(2007.12.15)
- 阪神C&フェアリーSサイン攻略2(2007.12.15)
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ジャパンカップ2013サイン攻略2(2013.11.24)
- ジャパンカップ2013サイン攻略1(2013.11.24)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略3(2013.11.22)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略2(2013.11.17)
- マイルチャンピオンシップ2013サイン攻略1(2013.11.17)
コメント
携帯閲覧用記事
2007札幌記念サイン攻略1
勝ち馬は、サインワード『圧倒』が教えてくれます。
『夏の最高峰を奪え。圧倒する強さに遥かな夢を約束。』
札幌記念のレーシングダイアリーには重要なサインワードが三つ埋め込まれています。
今回はそのうちのひとつを紹介します。
サイン競馬派に限らず、ちょっとがっかりする話になるかもしれませんが、JRAからのメッセージを受け取ってください。
2001年以降、関東レーシングダイアリーに『圧倒』が登場したのは三回。
『息もつかせぬ6ハロン、圧倒的な速さの衝撃が襲う。』
2001年高松宮記念
優勝6枠12番トロットスター・一番人気
『灼熱、圧倒的な速さが陽炎を突き抜ける。』
2002年関屋記念
優勝5枠8番マグナーテン・一番人気
『圧倒的な強さを示せ、世界を制する夢がここから始まる。』
2005年11月26日【土】ジャパンCダート
優勝 5枠 10 カネヒキリ・一番人気
2005年11月26日【土】京阪杯
優勝7枠13番カンパニー・一番人気
すべてのレースで『1番人気』が優勝しています。
一番最初に紹介した高松宮記念のダイアリーは、『レーシングダイアリー第一号』なのです。
JRAは、記念すべきダイアリーのサインを守り続けているようですね。
ただし、ひとつだけ不安要素があります。
これまでに『一番人気が優勝したレース』はすべて『圧倒的』という単語で構成されています。
今回は『圧倒』ですから、サインワードとしての連動はない可能性も考えておかなければなりませんね。
一番人気を馬券に加えるかどうかはあなた次第です。
注
当ブログでは基本的に『土曜重賞』はサイン解読の対象にしていません。
レーシングダイアリーは、格上である日曜重賞をメインにして組み立てられていると考えるからです。
今回の過去実績に土曜重賞を加えたのは、上記ダイアリーが【土曜(ジャパンカップダート)専用】のものであるからです。
ご存知のように、ジャパンCダートとジャパンCは同じ週の土日に分けて行われます。
そのためJRAは、それぞれに対応するレーシングダイアリーを発表しています。
投稿: ドラゴン | 2007年8月29日 (水) 00時04分